端午の節句。端午とは十二支の中の「午」の月の最初の午の日を節句として祝っていたものが、のちに5が重なるこの月の5日が端午の節句の日となったという、元々は強い香気で厄を祓う「しょうぶ」や「よもぎ」を軒につるし、しょうぶ湯に入ることで無病息災を願ったとか。初花においても、5月の入浴は浴槽に「しょうぶ」を浮かべ、皆様それぞれしょうぶ湯を楽しみました。また、各フロアでは様々な色、形の鯉のぼりを創作したりして5月の端午の節句を楽しみました。写真は皆で作った鯉のぼりをフロアに垂らし、吹き流しを楽しみました。佐賀の川上峡みたいでしたよ。